フェイキックIOLによる治療法
レーシックはレーザーを使って角膜を削り、形を変えことで矯正する視力矯正手術です。
レーシックについてはこちら⇒レーシックの治療法
フェイキックIOL はそれとは違い、眼の中に「有水晶体眼内レンズ」という人工のレンズを入れる方法で、白内障手術を応用した手術です。
レーシックやラゼックといった手術が適応できないほどの極度な近視の方や、角膜が薄い方に向いた視力矯正方法です。
フェイキックIOL(有水晶体眼内レンズ) のレンズは2種類あります。
人工レンズを角膜と虹彩の間に挿入する前房型、虹彩と水晶体の間にレンズを挿入する後房型の2つです。
白内障手術との違いは、白内障手術では混濁した水晶体を取り出した後に人工レンズを取り付けるのですが、フェイキックIOLでは水晶体を取り出さずにレンズを埋め込みます。
また、入れるレンズの違いもあって、白内障手術では凸レンズを入れますが、フェイキックIOLでは凹レンズを入れます。
フェイキックIOLのメリット・デメリットを挙げると
【メリット】
- 強い近視や角膜が薄い方でも可能
- 永久にレンズを眼内に埋め込むことができ、メンテナンス不要
- 万が一問題があれば、レンズを取り出せば元の状態に戻せる
【デメリット】
- 眼がアレルギー体質の場合、アレルギー反応が起こることがある
- 眼内手術なので、手術では厳重な衛生管理が必要。それを怠ると、感染によって細菌性眼内炎を起こすことがある
- 人工レンズで眼の中にある房水の流れを阻害し、高眼圧症、緑内障になる恐れがある
視力矯正手術は、レーシックやラゼックを受けられるならそちらを受けることが普通です。
フェイキックIOLを選択することになる場合は、それらが受けられないほどの極度な近視や角膜が薄すぎる場合で、一般にはあまり行われません。