現在日本で行われている視力回復治療
視力回復治療の方法はレーシックだけではありません。
レーシックが日本でブレイクしたのは タイガーウッズ が受けたことにあるようですが、視力回復治療というのはたくさんあるんです。
そして、レーシックという方法が一番上位にあるわけでもありません。
さらに高度な技術を使ったイントラレーシックや、個人の目の状態に特化した治療法などもあります。
代表的な治療法を以下に列挙します。
【 レーシック 】
専用の器具でフラップを作る。ブレイクのきっかけになっただけあって、症例数も圧倒的に多く、まだまだ人気の治療法です。
【 イントラレーシック 】
レーザーで正確なフラップを作る、最新のレーシックのこと。
基本になるのはレーシックなので、ノーマルレーシックの経験豊富な医院がベストです。
【 ウェーブフロントレーシック 】
フラップの作り方は、他の方法と同じ。
見え方の質をさらに向上させる方法でレーザーを照射します。
複雑な乱視の人向き。
【 LASEK(ラセック) 】
アルコールで薄いフラップを作る。視力安定にやや時間はかかりますが、格闘技をする人に向いている治療方法です。
【 エピレーシック 】
専用の器具で薄いフラップを作る。ラセックに代わる方法として注目されている最新の治療法です。
【 PRK ( ピーアルーケー )】
レーシックのひと世代前の治療法。フラップは作りません。
ただ、医療技術の向上により、医療機関によってその実力はレーシックに匹敵します。
【 フェイキックIOL 】
最強度近視(-10D以上)でレーザー治療ができない場合に行う眼内レンズ治療。
見え方の質はレーザー治療以上らしいですが、ポピュラーではありません。
このように、たくさん治療があり、今後もさらに進化した治療法が生まれてくると思います。
自分にはどの治療法が適しているのか?ということは、検査を受けてみないとわかりません。
実は角膜が薄くて、レーシックは不適応ということだってあるんです。
なので、まずは検査を受けてみることが大事ですね^^
そして、施術の種類が豊富なクリニックに検査に行く方が適切なアドバイスがもらえると思います。
眼科でも自分のクリニックで行っていない治療法は、あまり経験がないのでアドバイスしずらいということもありますからね^^