レーシックを受けるなら生命保険の内容を確認しよう
レーシックは健康保険は適用されません。
病気ではないので自由診療です。
(レーシックで健康保険が適用されると、国の医療費が大変なことになってしまいます^^;)
しかも選ぶ時、品質の良いものを希望するとかなり高額になったり、逆に安いところを選ぶと、ちょっと不安ですよね^^;
できれば評判のよいところで少しでも安く受けたいところです。
まとまったお金を用意しなければいけないと思うとハードルが高いと思うのですが、眼科によっては分割払いによる支払方法を用意しているところもあります。
また、民間会社で自由に加入する生命保険や医療保険の場合は、契約内容によっては手術給付金がでる場合があります。
さらには、必ずしもとは言えませんが、確定申告の際に医療費控除の対象になる場合もあります。
手術給付金に関しては、申請すれば必ず給付されるというものではありません。
生命保険会社やプランによります。
ただ、そのようにして給付金を受け取りたいために加入する方が増えてきたため、各生命保険会社も対応を取ってきているようです。
つまり、レーシックを受けることが目的で生命保険に加入しても支払われない可能性が高いです。
そもそも、保険というのは何かあった場合に備えての保険ですから、最初からもらうことを想定して加入するのは、悪意のある加入と取られてもおかしくないですよね^^;
なので、そのような場合は難しいかもしれませんが、以前から生命保険に加入しているなら、加入している保険会社に問い合わせてみるか、調べてみてもよいでしょう。
また、保険会社に給付金を請求するには医師の診断書が必要で、診断書作成料5千円がかかります。
どの医院でも値段は変わりません。
しかし、給付金額は5~10万円ほどおりることもあるので、利用できるならば利用した方が良いですね。